当ブログは心霊スポット探索を推奨しているものではありません。
立入禁止となっている私有地や国有地に無許可で侵入すると、罪に問われる可能性があります。
さらに探索には様々な危険が伴うため、現地には絶対に行かないようお願い致します。

当ブログの写真がYouTubeなどで無断使用されているケースが度々報告されています。
写真の無断使用は一切お断りしており、見つけ次第使用料を請求しております。
写真使用をご希望の方はお問い合わせページからお気軽にご連絡ください。
(一定の条件のもと、無料でお貸し致します。)
Coco
ライター:Coco
怪談師やお化け屋敷プロデューサーとしても活動してます!
オカルトとホラーの知識なら誰にも負けたことありません(笑)
「おかるとらべる 365日ホラー旅」竹書房様より6月28日発売決定!

【心霊スポット】呪われた公衆電話!?噂の三雲トンネルに行ってみた【滋賀県】

オカルト系
この記事は約10分で読めます。
スポンサーリンク

🕯️はじめに:三雲トンネルとは?

皆さんは「滋賀県」と聞いて、まず何を思い浮かべますか?

多くの方が、日本一大きい湖である琵琶湖を思い浮かべるのではないでしょうか。

実はその琵琶湖を中心に、滋賀県には霊の巣窟そうくつとなっている場所が多いと言われています。

心霊に詳しい方ならご存じかもしれませんが、「水辺は霊を引き寄せる」というのは、昔からよく言われている話。

さらに、平安時代に京都を守るために張られた強力な結界が、彷徨さまよえる霊たちを跳ね返し、滋賀に集まってしまったとも噂されています。

水と結界——この2つの要素が重なることで、滋賀県は“霊が集まりやすい土地”として語られるのです。

そんな滋賀県の中でも、特に有名な心霊スポットが存在します。

それが今回ご紹介する——三雲みくもトンネルです。

2018年1月31日放送されたフジテレビ系列の「世界の何だコレ!?ミステリー」でも取り上げられたことがあり、全国的にも知られている場所。

ウソかマコトか、背筋がヒヤリとするような話が今も囁かれています。

今回はその三雲トンネルに実際に足を運び、現地の雰囲気や噂の真相をじっくり確かめてきました。

果たして、心霊現象は本当に存在するのか――?

ぜひ、最後までご覧ください。

スポンサーリンク

🗺️三雲トンネルの情報

◆三雲トンネルの基礎情報◆

所在地:​滋賀県湖南市こなんし三雲​
路線:​滋賀県道・三重県道4号線(草津伊賀線くさついがせん)
延長:​900メートル​
幅員:​9メートル​
高さ:​4.5メートル​
開通年:​1990年(平成2年)12月​
構造:​コンクリート製の単一トンネル​
完成目的:​湖南市と甲賀市こうかしを結ぶ交通の円滑化?

◆三雲トンネルの場所◆

三雲トンネルは、滋賀県湖南市三雲に位置しており、滋賀県道4号線(草津伊賀線)上にあります。

県の南部にあたり、自然に囲まれた山あいを抜けるルートにあるため、周辺には住宅街や店舗はほとんどなく、どこか静けさの漂う場所です。

とはいえ、主要道路にあたるため、夜間でも交通量は一定数あり、完全な無人地帯というわけではありません。

トンネル自体の見た目は、コンクリート製のごく普通の構造で、多少の古さはあるものの特に奇抜な装飾や特徴的な部分などはありません。

そのため、予備知識なしで通ると「ここが心霊スポット?」と疑問に感じるほどです。

また、最寄り駅であるJR西日本 三雲駅からも車で5分ほどとアクセスしやすく、夏にもなると夜な夜な肝試し目的で訪れる若者の姿も後を絶ちません。

◆周辺情報◆

この地は、かつての交通の要衝ようしょうである東海道にほど近く、周辺は室町時代後期に築かれた三雲城の城跡が残る場所でもあり、かつて支配していた三雲氏の歴史を今に伝えています。

トンネル背後には、鬱蒼とした木々に覆われた烏ヶ嶽からすがたけがそびえ、近くを流れる野洲川やすがわは、かつての農民の暮らしと深く結びついた川であり、天保年間てんぽうねんかんにはこの地域でも大きな民衆の動きが見られました。

特に、年貢の取り立てに抗議した農民たちが蜂起ほうきした天保一揆の舞台のひとつとしても記録されており、その歴史を今に伝える「天保義民てんぽうぎみん」がトンネル近隣に静かに佇んでいます。

このように三雲トンネル周辺は、単なる通行路ではなく、室町時代から江戸期にかけての歴史が色濃く残る場所なのです。

👻三雲トンネルに纏わる噂と心霊現象

  • 夜中にトンネルを車で走っていると、後ろから老婆が走ってきて、ニヤッと笑いながら追い抜かしてくる。
  • トンネルを通ると、原因不明の頭痛や吐き気を感じる。
  • トンネル本体よりも、その手前にある公衆電話の方が心霊現象が多発している。
  • その公衆電話で写真を撮ると、“ありえない場所”に手や顔が写り込むなど、心霊写真が撮れると噂されている。
  • 公衆電話の周辺で、黒髪の女性の霊が目撃されている。
  • 過去に公衆電話のそばで死亡事故が起きたとされている。
  • 何年も前(2019年時点から)に有名な霊能力者がこの場所で除霊を行ったという噂も存在しており、それ以降は心霊現象が減ったとも言われている。
  • 夜中にトンネルを通ると、不気味な視線や気配を感じる。

これらはすべて地元やネットに流れる根拠のない噂に基づいたもので、事実という確証はありません。あくまでも都市伝説や怪談の一部としてお楽しみください。

中でも印象的なのは、「猛スピードで追いかけてくる老婆」の噂。

一時期、全国的に話題になった“ダッシュババア”や“ターボばあちゃん”と呼ばれる存在だと思われます。

この老婆は、地域によって様々な呼び名がある現代妖怪です。

そして、心霊現象の噂はトンネルそのものではなく、手前にある「呪われた公衆電話」に集中しているというのも興味深いポイントです。

ネット掲示板の書き込みによると、過去にこの公衆電話がひどく破損していた時期があったそうで、外観がグシャグシャになっていたという証言も。

そのことから、「車が突っ込んで事故があったのでは?」と推測する声も上がっています。

こうした背景もあってか、この公衆電話には特に多くの心霊噂が集中しているようです。

最後に気になるのが、「有名な霊能力者によって除霊が行われた」というもの。

もし本当に除霊されたのなら、もう霊は出ないはず…ですが、実際はどうなのでしょう?

その霊能力者が誰なのかも含めて、詳細をご存じの方がいれば、ぜひ情報をお寄せください。

【三雲トンネルの呪い?】
あるユーザーがYahoo!知恵袋に投稿した内容。
「呪いですか?」という問いかけが印象的な、ちょっとゾッとする話。

『至急!! 滋賀県の心霊スポットの三雲トンネルは有名ですか? この前あそこを夜中の2時くらいに通って心霊スポットだって事でハイビームカチカチをやりまくって煽ったりしてました。 帰り道にタイヤバーストして大変なことなりました。 呪いですか?』
(引用元:Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11250030686)

【謎の着信】
心霊サイト「全国心霊マップ」様に投稿された、背筋が寒くなる実話怪談。

『昔ここの公衆電話で8時頃友達と遊び半分で自分の携帯(ガラケー時代)にかけたらその時は繋がらなく、電話壊れてるやん。って帰ったら夜中に公衆電話から3回着信ありました
心臓掴まれたかと思いました自分の話なので嘘じゃないです』

(引用元:全国心霊マップ 三雲トンネルと電話ボックス https://ghostmap.jp/spotdetail.php?spotcd=831)

【中学時代に失踪した友人が、その当時の姿のままで…】
引き続き、心霊サイト「全国心霊マップ」様に投稿された、不可解な怪談。

『4年前に久々に会った友人からこんな話を聞いた。車でドライブしている時にたまたま三雲駅方面からこのトンネルを通りかかって抜けた時に左手に見える電気設備の建物のそばに人がいるのが見えたらしい。しかもその姿を見た時に友人は驚いて車を止めた。なぜならその姿が数年前に突然失踪してしまった友人A君に似ていたからだ。……(後略)』
(引用元:全国心霊マップ 三雲トンネルと電話ボックス https://ghostmap.jp/spotdetail.php?spotcd=831)

【三雲トンネルでの事故】
交通の要衝ということもあり、実際に交通事故は起こっている様子。

『(前略)……湖南市三雲にある県道の「三雲トンネル」の近くを走行していたところ前方を走る軽トラックがスリップして壁に衝突しました。』
(引用元:NHK関西 2025年2月18日 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250218/2000091781.html)

【ブルーシートに覆われた公衆電話】
ブルーシートに覆われ、異質な雰囲気を放っている公衆電話。
投稿者が言う通り、ただの日除けなのか、それとも…?

(引用元:X かわうそ @wug0029 https://x.com/wug0029/status/1183764878659506176)

📷三雲トンネルに実際に行ってみた

三雲トンネルは地元から近いこともあり、実はこれまでに何度も訪れています(笑)

今回は、その中でも一番最近行ったときに撮影した写真をメインにご紹介していきますね!

こちらが、噂の「呪われた公衆電話」です。

公衆電話は湖南市側と甲賀市側の両方の坑口こうこうに設置されていますが、女性の霊が現れるとされているのは、この湖南市側のものです。

見た目はどこにでもあるような、ごく普通の公衆電話。

ですが、この電話ボックス、実は“心霊写真が撮れる”と言われている場所なんです。

今回も試しに写真を撮ってみましたが…特に何も写っていないような?

もし「ここ、何か写ってない?」という気になる部分があれば、ぜひ教えてください!

ちなみに公衆電話の近くにはちょっとした駐車スペースもあるので、ここに車を停めてゆっくり探索できます。

三雲トンネルは、この公衆電話の奥、オレンジ色の光が見えるあたりにあります。

電話ボックスでの探索を終え、いよいよトンネルへと向かいます。

三雲トンネルは1990年(平成2年)に完成した、心霊トンネルの中では比較的新しいトンネルです。

延長は約900メートル、幅は9メートル、高さは4.5メートルと、見た目も至って普通。

最初は徒歩で向かうつもりだったのですが、人が歩くには少し危ない道幅だったのと、

あの“ダッシュババア”は車でないと現れないという噂もあるので、今回は車で通ることにしました。

トンネル内にはしっかりと明るい照明があり、特に不気味な印象はありません。

もちろん、噂の“老婆に追い抜かされる”ような現象も起きず(笑)

何事もなくスッと通り抜けてしまいました。

…うーん、正直なところ、ちょっと拍子抜けだったかもしれません。

🎥三雲トンネルの動画

怪談師のCocoさんと一緒に三雲トンネルを探索した時の動画をどうぞ。
上に載せた写真とは別の日に撮ったものです。

🧪噂の真相と検証結果

😱三雲トンネルの恐怖度

◆恐怖度の総合評価例◆

以下は、当ブログ独自の恐怖度評価の目安です。
実際に現地に行ってみた体感をもとに、以下の基準で5段階評価を行っています。
恐怖度1:★☆☆☆☆【まったく怖くない、普通の場所。】
恐怖度2:★★☆☆☆【怖がりな人は少し怖いかも?】
恐怖度3:★★★☆☆【普通の人でも少し怖さを感じるかも?】
恐怖度4:★★★★☆【あまり長居したくない不気味な場所。】
恐怖度5:★★★★★【正真正銘の心霊スポット。】

◆三雲トンネルの恐怖度◆

雰囲気:★☆☆☆☆
立地:★★☆☆☆
心霊現象の有無 :★☆☆☆☆
過去の事故事件の有無:★☆☆☆☆
総合評価:★☆☆☆☆

✍️まとめ

三雲トンネルは地元では“有名な心霊スポット”として知られていますが、私自身はこれまでに10回以上訪れているにもかかわらず、不思議な体験をしたことは一度もありません。

もしかすると、過去に噂されていた「除霊」が効いているのか、それともすべてがただの噂にすぎないのか。

また、肝試しスポットとして足を運ぶ人も多いようですが、正直なところ「怖さ」はあまり感じません。

トンネル自体はそれほど暗くなく、夜間でも交通量がそこそこあるので、怖さよりもむしろ車に気をつけるべき場所という印象です。

スピードを出す車も多く、歩行できる部分が用意されていないため、肝試し気分で歩き回るには少々危険かもしれません。

それにしても、「ダッシュババア」って…なんだか昔懐かしい都市伝説のようで、リアルな恐怖というよりネタっぽさの方が勝ってしまいますね。

この記事では三雲トンネルについての情報をご紹介しましたが、実際に語り継がれている怪談については、Coco執筆の書籍『おかるとらべる 365日ホラー旅』に掲載しています。

より詳しい内容にご興味のある方は、ぜひご覧ください。

というわけで、今回はここまで。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

それでは――お憑かれさまでした。

🔗関連する心霊スポット

💬読者の声・体験談を募集中

実際にこの場所を訪れたことがある方、心霊現象を体験された方の貴重な体験談をお待ちしています。
どんな些細なことでも構いませんので、ぜひお問い合わせフォームやコメントからお聞かせください。
また、この場所に詳しい方からの情報や解説も大歓迎です。

コメント

Coco
ライター:Coco
怪談師やお化け屋敷プロデューサーとしても活動してます!
オカルトとホラーの知識なら誰にも負けたことありません(笑)

「おかるとらべる 365日ホラー旅」竹書房様より6月28日発売決定!

オカルトラベルのYouTubeチャンネルはこちら!

お化け屋敷などのホラー制作依頼はこちら!