お知らせ
- KBS京都テレビ「京暮士門」にてイベント紹介|2025年10月17日(金)放送!
- ABCテレビ「おはよう朝日 土曜日です」にてイベント紹介|2025年9月6日(土)放送!
- 「京都オカルト遊園地 秋の章」が旧五ヶ荘小学校にて2025年9月6日(土)~オープン!
- サンテレビ「Like a wind」にてイベント紹介|2025年9月14日(日)放送!
- 2025年10月31日(金) 実話怪談CD「京都怪異録 -Dark Notes from Kyoto-」発売!
- 2025年8月26日(火) 京都市役所にて「階段でかいだん」Coco出演!
- 渋谷のラジオ「シブジャム!サマースペシャル」にてCoco出演|2025年8月31日(日)放送!
- 「ホラー合宿 恐怖の廃校キャンプ」が京都オカルト遊園地にて2025年10月11日(土)開催!
京都オカルト商会について
「京都オカルト商会」は、京都を拠点に日本全国でホラーコンテンツの制作と監修を行っているクリエイター集団です。
私たちは業界随一の発信力、卓越した演技力、独自性の高いイベント内容、没入感溢れる恐怖演出を誇るお化け屋敷制作のスペシャリストです。
お化け屋敷はバズる!?
お化け屋敷は地域を活気づける起爆剤として、集客やメディア取材の誘致に大きな効果を発揮します。
お祭りを賑わせたい、ショッピングモールや商店街を盛り上げたい、地域を活性化させたい、沢山の収益を得たいなど、その目的に沿った内容のホラーイベントを企画いたします。
なぜ京都オカルト商会なのか!?
①唯一無二のオリジナルストーリー
日本で唯一、現役の怪談作家がオリジナルストーリーを考案します。
②ホラー愛に満ちた制作陣
ホラーへの深い愛情と知識を持ったスタッフが、情熱を持って制作に取り組みます。
③恐怖を極めたベテラン役者
ベテランお化け役者が恐怖演出に一切の妥協を許さず、徹底的に指導します。
④日本トップのクリエイターが所属
発信力に優れた日本トップクラスのホラークリエイターが所属しているため、話題になりやすく、メディア誘致にも効果的です。
⑤効率的な少数精鋭体制
それぞれ得意分野を持ったフリーランスの集まりなので、無駄な人件費を削減しつつ、低コストで高品質な制作を実現します。
⑥安心のサポート体制
豊富な知識を持ったスタッフが営業許可証の取得、消防署や保健所の検査基準のクリアをサポートいたします。
ホラーはおまかせください!
京都オカルト商会が他にはない恐怖体験をお届けいたします。
お問い合わせをお待ちしております!




提供サービス

お化け屋敷の制作運営
「怪談」「心霊スポット」「ホラー映画」など様々な恐怖分野の専門家たちがノウハウを総結集。常設のお化け屋敷で長年ホラーアクター(お化け役者)として従事していたディレクターが、その経験をもとに体験者の心理を緻密に計算し、心が揺さぶられる恐怖演出を考案。さらに、今も界隈で活躍する怪談作家がイベントごとにストーリーを1から丹精込めて制作いたします。

怪談イベントの制作運営
所属のプロ怪談師が背筋も凍てつく恐ろしい怪談を語ります。お化け屋敷のような大きな施工の必要がないため、費用や準備期間が少なく抑えられ、気軽に開催することができます。夏はもちろんのこと、ハロウィンシーズンやクリスマス、年末年始のイベントにも最適です。生で聞く怪談はテレビや動画配信サイトで聞くものとは別格の恐怖と臨場感をお約束いたします。

怪談本やオカルト記事の執筆
現役の怪談作家およびオカルトブロガーが執筆を担当。日本全国600ヶ所近い心霊スポットを現地取材し、そのリアルな経験を活かした臨場感溢れる怪談を提供します。その場の雰囲気や恐怖を感じた瞬間の描写にこだわり、読者を引き込む文章力を持っています。これまでに5冊の怪談本を商業出版しており、全国の読者に恐怖と興奮を届けてきました。さらに、70万人を超えるフォロワーを抱えているため、多様な視点から恐怖体験を収集・共有し続けています。

ホラー映像の監修
心霊スポットの動画で数千万回以上再生され、何度もバズを経験したホラー映像のエキスパートが完全監修。お化け屋敷の入場前に放映されるイントロ映像の制作も手掛けており、この映像を通じて体験者がより深くお化け屋敷の世界観に没入できる工夫を随所に凝らしています。これにより、体験者に圧倒的な恐怖を提供し、お化け屋敷のクオリティを一層高めることができます。他では味わえない唯一無二の恐怖体験を映像で提供いたします。

心霊現象の真相追求
その場所で実際に心霊現象が起こるのか?心霊現象が起こる原因はなにか?日本全国の心霊スポットを600ヶ所以上訪れた経験のある心霊研究家が実地調査を行い徹底的に真相を追求します。噂の心霊スポットはもちろん、個人様のお宅や企業様の所有施設などで心霊の噂が広まってしまい風評被害がある場合にご依頼ください。綿密な調査を行い、その噂が完全に潔白であることを私たちが証明いたします。

心霊スポットガイド
あらゆる心霊スポットを熟知している案内人(怪談作家)が現地で分かりやすく解説。心霊の噂から、その地に纏わる実話怪談や土地の歴史まで、詳しくお話しいたします。テレビやYouTubeなどの心霊ロケにおすすめです。イベントなどでの心霊スポットガイドツアーや個人的にガイドしてほしいという場合もお気軽にお問い合わせください。日本全国の心霊スポットやオカルトスポット、どんな場所でも対応いたします。(私有地などの場合はご依頼者様が撮影許可を取得いただくようお願いします。)

お化け役者の派遣
お化け屋敷のお化け役が足りない、お化け屋敷を開催したいけど費用がない、イベントや映像作品に本格的なお化けを登場させたい、そんなときは私たちにおまかせください。様々な現場経験があるベテラン役者を派遣し、コンテンツをより一層盛り上げます。もちろん、幽霊やゾンビなどそのストーリーや世界観にあったお化けをご用意します。

恐怖体験談の引き取り
誰でも一度は超常現象としか説明がつかないような体験をしたことがあるかと思います。そんな実際に体験した怖い話や知人から聞いた怖い話、さらには創作怪談、人間の怖い話(人怖)、怖くはないけど不思議な話を引き取らせてください。体験したけど誰も信じてくれない、誰かと体験談を共有したい、自分の話をプロに使ってほしい、そんな方におすすめしています。私たちはあなたのお話を真剣に聞きます。

呪物や因縁物の引き取り
「呪物」とは、超常的な力を持つ物品のことで、災いや呪いをもたらす物だけではなく、幸福を与えてくれる物も「呪物」に含まれます。そのなかでも特に、悪い効果をもたらすとされる「負の呪物」を無償で引き取らせていただいています。悲哀の念や憎しみの感情が沁み込んだ品々、いわくつきの物品をどうぞ安心してお譲りください。私たちがあなたにかけられた呪いも一緒に引き受けましょう。

心霊写真や心霊動画の引き取り
スマートフォンやデジタルカメラが普及し、いつでも写真や動画が撮影できるようになった現代。沢山撮影がされるようになった分、不可解な現象に触れあう機会も増えたことでしょう。例えば、手足や身体の一部が消えてしまった、白や赤などのモヤが写ってしまった、写っている人物の顔や身体が歪んでしまった、など説明のつかない写真や動画を大募集しております。撮影後にこんな現象があった…という場合もお聞かせください。
過去の制作実績&事例

事例① 空きテナント
京都の新京極商店街そばの空きテナントで常設のお化け屋敷を制作運営させていただきました。1000㎡という広大な空間を用いて、ウォークスルー型お化け屋敷+ホラーカフェ+怪談専門店という、おそらく日本で初めてホラー複合商業施設の運営に成功しています。ホラーカフェのメニューや内装の監修なども可能です。

事例② 歴史的建築物
有名作家の旧居にて期間限定お化け屋敷の演出監修や衣装製作をさせていただきました。明治に建てられた歴史的価値の高い日本家屋での興行で、従来の形式のお化け屋敷では施工の制限や体験者様が驚いた拍子に建物を損傷するリスクがあったため、座って体験する形式のお化け屋敷を提案し、大変好評をいただきました。

事例③ 大学祭
大阪の大学祭にて2日間限定の脱出型お化け屋敷を制作運営させていただきました。費用面や建物の都合により大きなコース施工ができないという条件下でも、脱出型を選択することでコストを大幅に削減できました。浮いたコストの一部でお化け役を大量に動員させ、体験者様にも大変喜ばれる内容となりました。
ご利用の流れ
①お問い合わせ

お問い合わせフォームから、開催場所、開催日数、開催時期、大まかな予算、想定しているイベントのイメージなどをご記入ください。
※ご不明点やお化け屋敷以外のホラー企画のお問い合わせも随時お待ちしております。
②打ち合わせ

現地訪問もしくはオンライン打ち合わせでイベント内容の詳しいヒアリングを行います。ヒアリング後、約1週間ほどで無料でお見積もりさせていただきます。
③ご契約

お見積もり内容をご確認いただけましたら、契約書をご記入いただきます。入念な打ち合わせを重ね、一緒に最高のイベントを作り上げていきましょう!!
ホラークリエイター紹介

Coco(ここ)
お化け屋敷プロデューサー 兼 怪談作家
京都府在住のホラークリエイター。
TikTokのフォロワー数は63万人。
SNSの総フォロワー数は75万人を超え、日本トップクラスの知名度を誇るお化け屋敷プロデューサー。
弱冠22歳にして、京都一の繁華街「新京極商店街」で1000㎡を超えるホラー複合施設「京都怨霊館」をオープン。
その後も関西を中心に数多くの人気ホラーイベントを手掛ける。
また、日本全国の心霊スポットを600ヶ所以上巡った知識と経験を持ち、現在は4軒目の事故物件に住んでいる。
趣味はバイク、カメラ、猫を愛でることで、最近はイカ釣りにもハマっている。
「お化け屋敷 京都怨霊館」代表
「怪談専門のお店 京都怪談商店」代表
「ホラー喫茶 シェフのいないレストラン」監修
「都市伝説お化け屋敷シリーズ」制作演出
「おかるとらべる 365日ホラー旅」「怪談怨霊館」など著書多数
「稲川淳二の怪談グランプリ2022」出場
「怪談テラーズ」出演
「境港妖怪検定」取得
空き物件の再活用について
空き物件がホラーで復活!
商業施設の空きテナントや廃墟など、眠らせている建物をお持ちの方。
または空き物件の再活用をご検討中の方。
どんな物件でも問題ございません、ぜひご連絡ください。
「建物が老朽化していて汚れている」
「アクセスがよくない」
「狭すぎる、広すぎる」
一般的には不利な条件の物件でも、ホラーコンテンツには好条件です!
小さな古民家から巨大廃墟まで様々な事例がありますので、まずはお気軽にご相談ください。

よくある質問
-
対応エリアはどこですか?
-
日本全国対応可能です。遠方の案件もお気軽にご相談ください。
なお、交通費や宿泊費などが追加で発生する場合があります。
-
お化け屋敷の制作期間はどれくらいですか?
-
規模や内容によりますが、簡易版は1〜3週間、本格版は1〜4ヶ月を目安にご検討ください。
具体的なスケジュールは打ち合わせ時にご相談させていただきます。
-
お化け屋敷の制作費用はどれくらいですか?
-
ご予算に応じて、実現可能なお化け屋敷の型式やプランをご提案いたします。
小規模な簡易セットから本格アトラクションまで幅広く対応可能です。
また、恐怖演出の監修のみ・映像制作のみ、といった部分的なご依頼にも柔軟に対応しております。
必要に応じたサポートが可能ですので、ご要望に合わせてご相談ください。
-
ホラーアクター(お化け役)は派遣可能ですか?
-
はい、ホラーアクター派遣も承ります。
恐怖レベルの調整や役柄の指定も可能ですので、イベントのターゲット層やコンセプトに合わせてご相談ください。
料金は1人あたり1日22,000円~を目安としております。
-
どんなことができますか?
-
当団体はホラー・オカルト分野に特化した専門チームとして、幅広いご依頼に対応しております。
・お化け屋敷:ウォークスルー、ホラー脱出、サウンドホラーなど
・ホラージャンル:和ホラー、洋ホラー、ゾンビ、クリーチャー、妖怪など
・その他:怪談ライブ、肝試しイベント、心霊スポット案内、ホラー映像監修など
ご要望に応じて、シナリオ制作のみやコンサルタント業務から、トータルプロデュースまで柔軟にご提案可能です。
お問い合わせ
お化け屋敷の制作からホラーコンテンツへの出演まで!
ホラーやオカルトに関連するものなら、なんでもおまかせください。
店舗経営やイベント開催などで培ってきたノウハウを活かし、親身になって制作いたします。
▶ご相談・お問い合わせはこちらからも
📞 電話:070-8329-8344
✉ メール:occult666.love@gmail.com